エコ・ナプキンってご存知でしょうか?

まだ始まって5か月の学び舎しおらぼ。

地域の人に知ってもらいたくて、公園などで日々チラシを配っています。

そこで出会った人たちにいろいろとお話ししてみて、何に興味があって、どういうワークショップが出来るかという調査も兼ねています。

そこで耳にした「エコ・ナプキンって知ってます?」というお話。

「エコ・ナプキン」というのは、「布ナプキン」のこと。

何回も洗って使えて、ゴミも出ない。

だから「エコ」という名称がついてるんですね。

前からちょっと興味はあったけど、仕事をしてるから布なんて漏れるんじゃ…。

洗うの面倒なんじゃ…とチャレンジしていなかった「布ナプキン」。

再度興味が沸いた理由は、産後に肌が一気に弱くなったときからかな。

しかも、ナプキンじゃなくて、きっかけは授乳パッド!!

最初は市販の使い捨てのものを購入して使ってました。

しかし、産後のお肌は想像以上に弱体化してました。。

6月に出産したため、真夏に蒸れてかぶれて…。

ケミカルの使い捨て紙パッドは、かぶれが酷くなる一方で、布のを使うことに。

当時母乳パッドは今みたいに手作り系は売っておらず、メーカーが作ってるのはすごく高かったので、自分で作ってました。

昔その作り方をblogに載せてたところ、8年たった今でもたまに作り方についてメールをいただきます^^

昔の育児blog↓

塩猫屋の生活 母乳パッドを作る。

その時、「肌に当たる部分が自然素材だと、こんなに気持ちいいのか!」と驚きました。

8年たった今、公園での出会いから布ナプキンのワークショップを行っている「麻子さんち」の麻子さんと出会うことができました。

しかも麻子さん、、草木染めのネル素材でナプキンを作っているそうです!

草木染めは、植物の薬効成分を濃縮した染めで、色も想像以上にカラフル…。

肌あたりが最も“ふんわり”な、ネル素材で!!

これは、、ワークショップの前に自分で試したほうがいいんじゃないの(期待値↑↑)?

と、一つ購入して使ってみました。

普段使い(ライナーとして)と、終わりかけのときにチャレンジしてみての感想としては。

①ふんわり!とにかく暖か~い。

②意外と重ねてる布の下までは染みない

③お湯で洗う前にぬるま湯で洗う

④洗濯機でガシガシ洗っても大丈夫そう

です。

①のふんわり!あたたか!の心地よさが80%かもしれない。

お肌の弱いお子さんの、初めてのナプキンに「布ナプキン」という選択肢があってもいいと…本気で思います。

絵柄も可愛いのを選べば、学校でほぼハンカチに見えてしまうほど。

育児にゆとりが出たいまだからこそ、草木染めの薬効と自分の体調を照らし合わせながら、みんなで「ちくちく手縫いの布ナプキンワークショップ」、参加しませんか?

お好きな草木染めのネル生地を組み合わせて、オリジナルのものを作りましょう!

草木染めって?という方は、下から蒸す「よもぎ蒸し」や「お灸」などをイメージするとわかりやすいかもしれません。

枇杷(ビワ)によもぎ、玉ねぎの皮、蘇芳(すおう)、茜(あかね)…いろいろな薬効についておしゃべりしながら、自分の体調について考える大切な時間にしましょう。

・・・春休み期間中ですので、お子様連れ歓迎です♡

当日、販売用のエコ・ナプキンを麻子さんが持ってきていただけるとのこと、ワークショップは参加しないけどちょっと見て、触ってみたい!購入だけしたい!という方も歓迎いたします!!

----------------

「ちくちく手縫いの布ナプキンワークショップ」

■3/27(火)10:30~12:30

■参加料 2,500円

■草木染めの布ナプキンが2枚出来上がります。

※画像の真ん中、2枚重ねのタイプ

----------------

ご予約はメールでも、お電話でも、しおらぼホームページからでもOK(wink)

LINE@のトークでも大丈夫です!

092-408-2725

siolab.info@gmail.com